最新作【ゲームマーケット2023春】

目次

ゲームマーケット2023春に公開予定のゲームを紹介します!

今回は教育用ゲームと手軽に遊べるゲームの2つを用意しました。

1つ目のビッターズは教育用ゲーム。
2つ目のぱくぱっくん 食べられる?はTwitterでプチバズった手軽に遊べるゲームです。

1つ目 ビッターズ

いせごんオリジナルボードゲームショップにて先行頒布中です。

情報の授業で、2進数と16進数を教えていた時に、数字だけで苦手意識を覚える生徒が多くいました。
そういった生徒が少しでも減らせればいいなと思い、小学生から遊べる教育用ゲームを作りました。

今や小学校からプログラミング学習がはじまっています。
2進数や16進数に対する理解があると、世の中の見方が少し変わります。

スマートフォンの容量は8GBや16GB、32GB、64GB、128GBなどとありますが、これは2進数に関係しています。

2進数や16進数がわからなくても遊べる非常にシンプルなルールです。
遊んでいる中で、規則性に気付いたり、数字に対する抵抗感を減らし、親近感を持ってもらうことを狙いにしています。

基本の遊び方のほかに、4つの遊び方も載っています。
これ一つで色々な遊びが楽しめるゲームになっています。

高校の情報の授業でも使えるゲームになっているので、現役の先生にもオススメです。
というか先生方に使ってもらいたいという願いから開発しました!
そして価格を抑えられるように、いつもよりも多く印刷しました。(売れなかったら悲しい)

2つ目 ぱくぱっくん 食べられる?

Twitterでプロトタイプを公開したらプチバズったゲームです。
ぜひツイートの動画を見ていただけたらと思います。

国産のアクリルをレーザーカッターで一つ一つカットして作成します。
レーザーカットするため、キャスト板(押出板に比べると高価)を使用しています。

いせごんオリジナルボードゲームショップにて【特別版】を先行頒布しています。

当日、お会いできることを楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本業は教育関係のコンテンツクリエイターとして、日々新しいコンテンツを生み出しています。企画からデザイン、販売、PRまでゼロから全てを一人でやるボードゲームデザイナーとしても活動中。現在、DAISOさんから「ミブリンテブリン」が販売中です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次