遊び心で世界をひらくクリエイター

「遊び心」と「本質思考」で、

あなたの“やってみたい”をカタチにします。

いせごんとは?

一成さん

いせごんって何者ですか?

いせごん

専業でボードゲームを作っている人みたいだよ

面白がること、深く掘ること、そして「誰かと一緒につくる」ことが大好きです。

“自分ならではの体験”を世の中に増やしたい。

アイデア・相談・試作、ぜんぶ一緒に楽しめます。

適格請求書発行事業者(インボイス登録済み)なので、法人の方でも安心して依頼できます。

いせごんは、専業でボードゲームを作っている人

いせごんができること

一成さん

この人はなにができる人なんですか?

いせごん

いろいろできるみたいなんだけど、教育系に強くて、地域貢献をよくやっているみたいだよ

ボードゲーム制作
テーマ提案、企画、ルール設計、テストプレイ、量産・流通サポートまで対応

教育・ワークショップ設計
子どもも大人も楽しく学べるプログラムづくり

イベント企画/講演
アイデア会議、体験型イベント、学校・自治体での講演多数

壁打ち・アイデア相談
「まだ何も決まっていない」「モヤモヤの状態」からのご相談も歓迎

執筆・記事・監修
note/書籍/メディア寄稿/インタビュー対応 etc

メディア出演
元タレントとしての経験を活かし、テレビ・ラジオ・配信番組・イベント・CMなど幅広く対応します。

「これも頼める?」と思ったらまずは一度ご相談ください!

実績・事例

一成さん

実績って結構大事ですよね

いせごん

いせごんの実績ってどうなんだろうね?

商業ボードゲーム制作
DAISO「ミブリンテブリン」
幻冬舎「サカナガサ」

イベント
公益社団法人日本青年会議所 関東地区協議会様からの制作依頼
一般社団法人鎌ケ谷青年会議所主催子ども大人食堂でのブース出展
ゲームマーケット出展
Board Game Business Expo Japan出展
クリエイターEXPO出展
Play & Learn出展
アナログゲームフェスタ出展
デザインフェスタ出展
フォアシュピール出展

メディア掲載
号外ネット(2025/03/16)
Yahoo!ニュース(2025/03/21)

コラボレーション
株式会社プレス・トーク
サハンジデザイン
しぐまでざいん

行動量とスピード感で対応中。今後さらに実績が増えていく予定です。

相談・依頼はこちらから

一成さん

はじめての人に相談をするのってこわいですよね

いせごん

そう思う。けど相談しないと始まらないからね

まずは気軽に雑談から」「まだアイデア段階ですが…」どんな相談でもOKです!

お名前と相談内容が丁寧語で書かれていれば大丈夫です!
まず悩んでいたら、相談してください。

「いせごんに話してよかった」とよく言われます。

ご相談・お問い合わせは下記フォームからどうぞ。

まずは、SNSでいせごんの様子を覗いてみるのもおすすめです。

ご依頼の流れ

STEP
ヒアリング

あなたのイメージ・やりたいことを一緒に整理します。

STEP
ラフ提案・仮プロト作成

完成形が決まっていなくても大丈夫。まずは「たたき台」を出します。

STEP
一緒にブラッシュアップ

フィードバック&調整を繰り返して完成に近づけます

※「イメージがうまく伝えられない…」そんなときも壁打ちから始められるので安心です!

合意形成を最重要視していて、全員が笑顔になることを目標にしています。

よくあるご質問(FAQ)

一成さん

たくさん質問したいです

いせごん

わからないことが聞けるのはいいことだよ

いせごにずむってなんですか?

[isegon]+[ism]=[isegonizm]

いせごんらしい行動や考え方の総称を「いせごにずむ」と表現しています。

まだ完成イメージがありません。それでも依頼できますか?

もちろん大歓迎です!一緒にカタチを探っていきましょう。

途中でアイデアや方向性が変わった場合は?

柔軟に対応できます。まずは気軽にお話しましょう。

依頼しないと決めても大丈夫ですか?

ご相談だけでも全く問題ありません。

直接質問した方が早いことも多いです。

SNS

一成さん

SNSやっているんですか?

いせごん

Xとnoteに力を入れているみたいだよ

SNS発信は力を入れている分野です。

さあ、新しい世界を見つけよう!